庭仕事の記録– category –
日々の作業の記録
-
新しい草刈機
古い草刈機がエンジンかけるのに30分以上かかるので ついに新しいのを購入した。 HAIGE(ハイガー)の2サイクルエンジン セル式を購入。 うちはクマザサが密集していて、電動だとパワー不足で刈れない可能性大なので エンジン式で両手ハンドルは譲れな... -
【畑】恵みの雨
7月に入って雨の量がめっきり減り、毎日水やりに追われた。 時間をかけて散水したとて、夏の日差しには焼石に水程度にしかならない。 表面だけなんとか湿っては乾きを繰り返し、野菜の成長も遅くなった。 7月15日にきた台風のおかげで まる二日、まとま... -
【畑】鹿はなんでも食べていく
この辺りで畑をするなら、 野生動物の食害を防ぐために必ず囲いが必要なのだが、 まだ何も育ってないし、今年成功するかわかんないし 見つからなければ食べられることもないだろうと油断していたら 花芽のついた紫陽花が食べられた・・・。 野菜やない... -
【山菜採り】雪解け後に庭にあふれる食料
昨日、野草先生の友人が遊びに来たので 庭を一緒に歩いてまわったら この庭、「食糧だらけじゃん!!」と教えてくれた。 何も知らない私の目には、 雑草畑にしか見えず とはいえ雑草だろうと伸び伸び育てよ〜と 特に刈りもせずに保護していたのだが そ... -
【ミニトマト】播種から1ヶ月、やっと発芽した!!
播種からおおかた1ヶ月!! 北海道の寒い春に直播したミニトマトが、 おおかた一ヶ月経ってようやく発芽!! トマトの発芽がどんな葉っぱかも知らずに育ててたから 畝の雑草を引っこ抜くこともできずにいたら 野草先生が遊びに来て 「これトマトだよ!...
1